11月9日(日) 大分県 中津市 善隆寺 『お寺できく 秋の篠笛演奏会』
- スケジュール
.jpg)
11月9日(日)大分県 中津市 善隆寺『お寺できく 秋の篠笛演奏会』
“うらをみせ おもてをみせて ちるもみじ” 良寛
秋は、篠笛の音がよく似合う。
特に、お寺で奏でる笛の音は“格別”です。
昔からお寺は、“心の学び舎”でした。
仏の智慧によって、人生を豊かにするための“学び”を得られる、特別な場所。
そんな場所で演奏させていただく有難みと緊張感が、笛の音に深みを与えます。
更に、お寺の醸す“凛”とした雰囲気によって、聴く側の意識も整い、音に込めた想いがより深く伝わるように思います。
だからこそ、コンサートホールやライブハウスにはない“浸透力”が、お寺で奏でる篠笛の音にはあるのです。
令和元年の宇佐神宮奉納記念公演以来となる大分県での一般公演。
ありがたい御縁が繋がり、中津にある曹洞宗のお寺【善隆寺】にて演奏させていただくことになりました。
私にとって大分県は、篠笛奏者になる以前から縁のある場所ということもあり、久々に会える方々や、初めましての皆様にもお楽しみいただけるよう、代表曲の『さくら色のワルツ』(ゆず『雨のち晴レルヤ』モチーフ曲)や、不動の人気曲『舞姫』はもちろん、季節は秋から冬へと移ろう“立冬”の頃ということで、これから深まりゆく秋の景色を、より心豊かに愉しんでいただけるよう、唱歌『紅葉』や自作曲『秋の小道』など、季節感豊かな演目を御用意いたします。
また、最新アルバム『○en』に収録されている力作『瑠璃色ノ光』は、薬師如来の光をテーマに制作した、お寺でこそお届けしたい“希望の曲”です。
お寺の雰囲気の中、篠笛の音で奏でる“秋の風情”を、ともに愛でるひととき。
皆様の御来場、心よりお待ちしております。 佐藤和哉
■日程■
2025年11月9日(日)
14:00開演(13:30開場)
■場所■
曹洞宗自覺山 善隆寺
大分県中津市伊藤田3448
0979-32-0884
■チケット■ 全席自由
大人 4000円
子供(高校生以下) 2000円
※未就学児無料(膝上)
【詳細・お申込み】
https://kazuyasato.peatix.com/