*重要なお知らせ*
昨今の新型コロナウィルスの影響により、本公演は『中止』することとなりました。
公演を楽しみにお待ちいただいておりました皆様には、ご迷惑をお掛けいたしますが、感染の拡大を収束するべく、判断とさせていただきました。何卒ご理解を賜りますようお願いいたします。
*チケット代金払い戻しに関して*
またご購入済みのチケット代金は、払い戻しを行います。
払い戻しに関しましては、ご購入先での返金となります。
■ 窓口にて直接購入された方
チケットと引き換えにて返金となりますので、購入先窓口にて払い戻し手続きを行ってください。
■ WEBストアからご購入の方
近日中に払い戻しに関してメールにてご連絡いたします。それまで、ご購入されたチケットは大切に保管ください。
FUCHISOU ONLINEにてご購入のお客様へは「4/6(月) 15:30」に払い戻しについてメールにてご連絡をいたしました。ご確認ください。
*問い合わせ先*
本公演に関してご不明点ございましたら、下記の問い合わせ先へお願いいたします。
TEL:0172-84-2586(ブンダー企画事務所) TEL:050-3707-0857(ふうち草)

青森 弘前 にて「津軽笛奏者 佐藤ぶん太、× 篠笛奏者 佐藤和哉」ジョイントコンサートの開催が決定しました!
今回は会場のレイアウト上、お席は「全席自由席」となっております。
開場時間の「13:30」に入場希望の方は、「13:20」までに受付エントランスにお越しいただき、 整列にご協力ください。
その際の入場順は、チケットに記載の入場整理番号順となります。



佐藤ぶん太、(津軽笛奏者)
http://sato-bunta.boo.jp/
2019年、日本の横笛メインでは史上初となるNYカーネギーホール公演をスタンディングオベーションの喝采を受け成功させた津軽笛第一人者。
祭り囃子の盛んな青森県での横笛最高峰登山囃子コンテスト最上位クラス6度の優勝。
2011年には弘前城築城400年記念イベント「ねぷた囃子でギネスに挑戦」を 立案、実行委員長として3,742 名の合奏でギネスに認定される。
近年本格的に海外進出を 始め、世界的和太鼓奏者・林田ひろゆき氏らとともに日本代表として 海外公演を行う。
津軽が誇る 津軽笛を「伝統と創造」という2つの切り口から発信している稀有な奏者。
全日本横笛コンクール実行委員長。

佐藤和哉(篠笛奏者・作曲家)
http://www.kazuyasato.com/
九州は佐賀県唐津市の海辺に生まれる。
中学生で「唐津くんち」の囃子を学び、この時初めて横笛に触れる。
大学卒業後、篠笛と出会い、その音色に魅了され篠笛奏者の道を志す。
現在、日本を拠点に国内外で音楽活動を展開。
作曲家としての活動も展開し、2013年NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌「雨のち晴レルヤ(ゆず)」には、モチーフとして自身作曲の「さくら色のワルツ」が採用され、作曲に携わる。
また同作は、2014年日本レコード大賞優秀作品賞を受賞。
2016年01月、佐賀県嬉野市の歌曲を制作。「二十一世紀ノスタルジア」と評される佐藤和哉作曲作品の数々は、聴く者に「はじめてなのに、懐かしく、胸があつくなる」感情を与え、素朴で優しく、しかし芯がある、心の中にすっと落ちてくる音色を奏でる。