
佐藤和哉の地元佐賀県唐津で毎年開催されている唐津焼の祭典「唐津やきもん祭り」。
この期間中に今年も市内でコンサートを開催します!
今回の会場は、唐津が誇るお祭り「唐津くんち」のヤマが展示されている『曳山展示場』にて。
どうぞ、お楽しみに。
------------- チケット プレイガイド -------------
一般チケット販売
2/25〜
------------- 会場マップ -------------
2019年5月3日(金祝)
【佐賀】
唐津曳山展示場
佐賀県唐津市西城内6−33
開場 18:00 / 開演 18:30
------------- 出演者 -------------

佐藤和哉(篠笛奏者・作曲家)
http://www.kazuyasato.com/
九州は佐賀県唐津市の海辺に生まれる。
中学生で「唐津くんち」の囃子を学び、この時初めて横笛に触れる。
大学卒業後、篠笛と出会い、その音色に魅了され篠笛奏者の道を志す。
現在、東京を拠点に国内外で音楽活動を展開。
作曲家としての活動も展開し、2013年NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌「雨のち晴レルヤ(ゆず)」には、モチーフとして自身作曲の「さくら色のワルツ」が採用され、作曲に携わる。
また同作は、2014年日本レコード大賞 優秀作品賞を受賞。
2016年01月、佐賀県嬉野市の歌曲を制作。
「二十一世紀ノスタルジア」と評される佐藤和哉作曲作品の数々は、聴く者に「はじめてなのに、懐かしく、胸があつくなる」感情を与え、素朴で優しく、しかし芯がある、心の中にすっと落ちてくる音色を奏でる。

石川雄一(ギタリスト)
http://www.you-itchy.sakura.ne.jp/
1980年1月1日生まれ 15歳で、ギター、シンセサイザーを始める。
その頃から、バンド活動を始め、ライヴ等も企画し、福岡市内のライヴハウスに出演。
キーボード、ベース、ドラムでもバンド活動を行う ロサンジェルスミュージックアカデミー (L.A.M.A)奨学金の試験を受け、全額免除で合格。
フランクギャンバレ・ジェフリッチマン等に師事。ピーターバーンスタイン等と共演する。
ジョンロビンソンプロデュースにてハリウッドでのレコーディングも行う。
現在、自己のプロジェクトやサポートで福岡市内のライブハウスを中心に活動を行う他、2018年よりJR九州のクルーズトレイン「ななつ星in九州」での演奏、企業などに楽曲を提供する等作曲家としても精力的に活動中。
また、高齢者施設や学校における音楽レクリエーションの実施や、講師としても幅広い年齢層にレッスンを行っている。