篠笛奏者 佐藤和哉
秋
の
ウ
タ
コンサート2017
with KOHKI(ギター)
@ 福岡 大濠公園能楽堂
2017年10月20日(金)
開場 18:30
開演 19:00

日本古来の竹の横笛「篠笛」の奏者として、今、最も注目されているアーティスト、佐藤和哉。
まるで歌を唄うように奏で『二十一世紀ノスタルジア』と評されるその独特な音色を以って展開している「季節のウタ」シリーズ。
2017年「秋のウタ」も開催決定。
秋に聴きたくなる名曲やオリジナル曲を、哀愁漂う艶やかなギターに定評のあるKOHKI氏と共に、アコースティックなサウンドで
お届けします。篠笛とギターで織り成す秋の情景をお楽しみください。

------------- 公演概要 -------------
【タイトル】 篠笛奏者 佐藤和哉「秋のウタ」コンサート2017 with KOHKI(ギター)
国際ソロプチミスト福岡-南 チャリティーコンサート
【出 演】 佐藤和哉・KOHKI
【日 時】 2017年10月20日(金) 開場 18:30 / 開演 19:00 / 終演(予定) 20:30
【会 場】 大濠公園能楽堂(福岡県福岡市中央区大濠公園1−5)
【料 金】 [全席指定席]前売 ¥4,000 / 当日¥4,500
【主 催】 国際ソロプチミスト福岡-南
【共 催】 株式会社ふうち草
【後 援】 福岡県 福岡市 (公財)福岡市文化芸術振興財団 西日本新聞社 テレビ西日本
【お問合せ】 [チケット購入に関するお問合せ]国際ソロプチミスト福岡-南 チケット担当(綾部)Tel.090-3077-5445
[公演に関するお問合せ]ふうち草 Tel. 050-3736-8789
------------- attention -------------
*未就学児 入場不可。
*全席指定席です。購入順に前方席より発券されます。
------------- チケット プレイガイド -------------
お知らせ
各プレイガイドでのチケット販売受付は終了しました。
チケットご購入希望の方は、主催 国際ソロプチミスト福岡-南 チケット担当(綾部)Tel.090-3077-5445までご連絡ください。

受付終了[一般販売]
[チケット販売窓口]キャピタルヴィレッジ
[チケット購入方法]電話予約購入
[販売期間]8月5日(土)〜 10月17日(火)
[営業時間](平日)11:00〜18:00
[TEL]03-3478-9999
------------- 会場マップ -------------
[ アクセス ]
● ● ● ● ●
*地下鉄でお越しのお客様*
大濠公園駅または唐人町駅から徒歩7分
● ● ● ● ●
*西鉄バスでお越しのお客様*
大濠公園バス停から徒歩3分
黒門バス停から徒歩3分
大濠公園南バス停から徒歩15分~20分
● ● ● ● ●
*お車でお越しのお客様*
大濠公園有料駐車場をご利用ください。
大濠公園能楽堂は専用駐車場はございません。できる限り公共交通機関でお越しください。
※大濠公園有料駐車場ご利用の際は 土日、祝祭日は満車の場合が多いのでご注意下さい。
------------- 出演者 -------------

佐藤和哉(篠笛奏者・作曲家)
http://www.kazuyasato.com/
九州は佐賀県唐津市の海辺に生まれる。
中学生で「唐津くんち」の囃子を学び、この時初めて横笛に触れる。
大学卒業後、篠笛と出会い、その音色に魅了され篠笛奏者の道を志す。
現在、東京を拠点に国内外で音楽活動を展開。
作曲家としての活動も展開し、2013年NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌「雨のち晴レルヤ(ゆず)」には、モチーフとして自身作曲の「さくら色のワルツ」が採用され、作曲に携わる。
また同作は、2014年日本レコード大賞 優秀作品賞を受賞。
2016年01月、佐賀県嬉野市の歌曲を制作。
「二十一世紀ノスタルジア」と評される佐藤和哉作曲作品の数々は、聴く者に「はじめてなのに、懐かしく、胸があつくなる」感情を与え、素朴で優しく、しかし芯がある、心の中にすっと落ちてくる音色を奏でる。

KOHKI(ギタリスト・サウンドプロデューサー)
http://studiokohki.com/
幼少から音楽制作を始め‘00年、15歳でデビュー。
以後Sony Musicよりリリースを重ね、音楽専門誌から高い評価を受ける。
CM音楽制作では資生堂、キャノン、EDWIN、TOYOTAなどを手掛け‘04年、フリーランスとなった後、土蔵を改築した「STUDIO-KOHKI」を拠点に活動を開始。
音楽講師なども勤める傍ら、ユニット「monkbeat」に参加し、UA、Sandiiらをゲストに迎えたアルバムをリリース。
‘09年、自主制作アルバム「Close the Door : Open」をリリース。
‘11年、ドイツ・ベルリンへ渡りライヴ活動を精力的に行う。
‘12年、パリのイベント「JAPAN EXPO 2012」に三味線奏者として出演。
近年は、NHK連続テレビ小説『ごちそうさん』主題歌の共作者としても知られる「篠笛奏者 佐藤和哉」をはじめ、インストゥルメント奏者のプロデュースを数多くこなす。